空港にて (ラウンジデビュー!)

無事バンクーバー国際空港に到着。

歩いているとこんな物を配ってました。

「国内線に乗り換える人はこれを持って」と言ってたので、もらいました。

ここに来ると帰ってきた〜!って思います(^^)

そして入国審査。

こちらの機械で操作します。

日本語もありスムーズ。

終わったら出てきた紙を持って列に並び、係の人がチェックして通過します。

荷物のピックアップは無いのでそのまま進むとまたチェック。青い紙を渡します。

その後エレベーターで4階へ。ここで左の扉から出る事もできます。

ちょっと一度出たい気もしたけど、おとなしくエレベーターに乗ります。

急に人が少なくなります。

この先でセキュリティチェック。

ノートパソコンが入念にチェックされてました。

赤い色が気になったのかな?

こちらは国内線のターミナル。

そして何と!

今回はラウンジデビューしちゃいます。

前にテレビでラウンジの特集やってて、ちょっと行ってみたくなったのでラウンジ利用券を購入。

ドキドキです。

エコノミーですが、航空券を出してスキャンしてもらい、無事入る事ができました(^^)

せっかく来たので写真を撮りたいんだけど、さすがにそんな人はいないので、動画から切り取る方法でコソコソ撮影に成功!

スペースは大きく分けて4つと、パソコンスペースがあり、思ってたよりも人が多くて、スタスタ歩いていたら一番奥のスペースに空きがありました。

貴重品だけ持ってひとまわりします。

トイレ。ホテルみたい!

誰もいなかったので堂々と写真を撮ります。

ビールは4種類。

ギネスとカナディアン、グランビルアイランドのペールエール、右から2番目は何だったかな?

お茶と

お酒と

ソフトドリンクは缶。

あとはピザやサラダなどのフードとスープ2種類、りんご2種類、ミニッツメイドのサーバーもありましたが、ピンボケがひどくてカット。

とりあえずグランビルアイランドのペールエールをいただきます。

大きな窓で飛行機もよく見えます。

2杯目を注いで泡だらけのビール(1杯目もだったけど)を持って席に戻ろうとしたら、スタッフが声をかけてきて、注ぎなおしてくれました。

ちなみに、当たり前なのかもしれないけど、コップや皿が空になると、下げてくれます。

それもなんだかちょうどいいタイミングでラウンドしてくる感じ。

シャワーは2カ所あったけど、どちらも使用中。

その後使ってないみたいだったので開けようとしたら鍵がかかっていました。

どこかで予約するのかな?

乗り換えに5時間あったので、シャワーも使えたら…と思ってたけど、小心者にはこれくらいで終わりにしましょう。

ちょっと緊張したけど、ゆーっくりして、ビールも飲めて、良い時間を過ごせました。

sakumi について

山が大好き! 冬はスノーボードインストラクター。 春から秋は主に福井県内の里山を登って遊んでます。 まだまだ知らない事だらけ! たまにマラソンもしまーす。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す